わたしはいつもあの頃に

限界アラサー女&2児ママ&転勤族の妻の赤裸々日記

ただ金が欲しいだけなのか?

上の子は、新しい幼稚園にすぐ馴染んで楽しそう。

預かり保育なしだから早く帰れるし、お弁当だし、とにかく楽しいみたい。

良かった。

 

下の子の保育園も決まった。

とりあえず、フリーランスで頑張ってる分で申請して無事に通って。

今、面接まで進んでるパート事務があるから、それにシフトしてフリーランスは廃業予定。

 

側から見たら、転勤してきたのに順風満帆。

 

ただ、ここに来てすごい不安になってきて。

 

子どもが喜んでるなら、何も気にせず一緒に過ごす方が良いのでは?

お金もかからないし、私も余裕できるし。

お金があれば悩まないんだけどな。

 

よく、そう思う。

 

あれ、私社会に出て働きたいの?

それともお金が欲しいだけなの?

 

どっちなんだろう。

 

子ども軸で考えるのか。

自分軸で考えるのか。

 

まぁ、どっちも取れるのがパート勤務だよね。

 

私の親世代がみんな言う。

「子どもを1番に考えなさい。後々後悔するから」

 

そんな時、私は「私の人生はどうなるの!?子どもばっかりで苦しいんだよ!」って思う。

 

でも、親たちの言うとおりなんだと思う。

み〜んな言ってるからね。

 

難しいなぁ。自己実現

 

もっと生きやすくなったら良いのにね。

 

とりあえず、地道にキャリア形成して、子どもが小学生に入る頃までにはそれなりに稼げるようになりたいな。

 

とりあえず、義母。

「新居に行ってから、ガッツリ働くか〜!」

「節約したらいいよ!」

なんでもない言葉に、後から沸々と怒りが湧いてくる。

 

節約しとるわ!

居て欲しい時にいつも居ないじゃん!

 

そもそも毎日会いたくねぇよ!!!