わたしはいつもあの頃に

アラサー女の赤裸々びより

子どもと向き合う時間

「子どもと向き合えてますか?」

 

そう尋ねられたら、即答できないと思う。

 

毎日毎朝毎晩、イライラしっぱなし。余裕がない。

 

24時間のうち寝る時間を除いたら、ちゃんと過ごせるのって、たったの4時間くらい。

 

平日は保育園で過ごす時間の方が長い。

 

たった4時間も、私はちゃんと向き合えず、イライラしている。

 

今朝、3歳の上の子が保育園に行きたくないと大泣きした。昨日の寝不足も関係していると思うが、そもそも今日は遠くの公園に行くから嫌なんだそうだ。

 

私に余裕があれば、向き合って、話を聞いて、楽しめる方向に持っていけるのに。私は、時間がなくて余裕がなくて、突っぱねてしまった。

 

あの時の、悲しそうな顔が脳裏に浮かぶ。

 

本当にかわいそうなことをした。

 

3歳の小さな身体で、必死に頑張っているのに。毎日笑顔で大好きだよって言ってくれる天使なのに。なんで私はその子との時間を大切にできないんだろう。

 

今日迎えに行く時から、頑張って切り替えよう。

 

いかに余裕を持って、子どもと向き合えるかを第一に考えて過ごそう。

 

体調をしっかり整えて、仕事もサッサと片付けて。家も整えて、スッキリ暮らせるようにしよう。

 

家族みんながハッピーな生活ができるように。

子育てママのキャリア形成って

とある女性の成功者が言っていた。

「子育て前にいかにキャリアを築けるかが大事」と。

 

そりゃそうだけどさ。ごもっともなんだけどさ。

 

私は学歴もスキルもなくて、まともなキャリアも築けなかったことを後悔しているから、すごくこの言葉が良くも悪くもグサっと刺さって。

 

だから、私なりに今後のキャリアについて考えてみた。

女性の社会進出による晩婚化と出産年齢の高齢化

そもそも、なんで子育て前のキャリア形成が大事なのか?

 

女性の社会進出ってすごく素敵なことだと思う。でも、それによる弊害もゼロじゃない。女性が社会進出するなら、家や子どものことは誰がやる?子どもが熱を出したら?送迎は誰がやる?子どもとの時間はどうやって取るの?

 

私は社会進出が悪いのではなくて、社会進出によって色々な体制が変わるから社会も柔軟に変わっていかなきゃいけないよねって思う。

 

でも、現代ってまだまだ。

 

子どもができたら、キャリアを築きにくくなるのは当たり前の話。(子育てを手伝ってくれる関係の良好な親とか親族がいたらまだできるかもしれないが)

 

だからみんな、大学を卒業して、しばらく働いてキャリアを築いて。程よい30歳頃に結婚を意識し始めて。そこから妊娠出産も考える。

 

それが1番効率の良い、女性が社会で生き残っていくための術なんだよきっと。

 

そもそも、バリキャリと子育てって両立しないと思うけどね。スーパーパワフルママで、子どもも育てやすくて、とかじゃないと無理だよ身体が持たないし子どもも寂しがるかもしれない。

 

若いうちに子どもを産んだことのメリットとデメリット

私の人生は紆余曲折あり、22歳という若さで結婚、23歳で第一子も出産した。

 

周りの大人たちは、みんな「出産は若いうちがいいよ〜」という。

子どもが成人してもまだ43歳。(とりあえず二十歳で計算)

まぁ、確かに良いかもしれないけれど...

 

「出産」のみで言ったら良かったかもしれないが、他の面も考えると、果たして...?

 

私が現時点で感じているメリットはコレ

  • 小さい頃から体力がないから若いうちでよかった
  • 20代前半でしんどい思いをしてきたから、宝物ができて救われた
  • 生きる目的が見つかった
  • 子どもの同級生のママは先輩が多いから安心できる
  • 祖父母も若い

これだけ見ると、か弱い人間に思えるかもしれないが、一応自衛隊にもいた人だから基礎体力はあります(笑) だけど、子どもを育てるって本当に体力勝負。今でもすごくしんどいのに、5年後の私だったらもっとしんどい。だから私は若いうちでよかったと思ってる。

 

あとは、高校卒業してから結婚するまでは、人生の暗黒時代で。その闇から脱却できたのが結婚と出産で。

 

子どもを生きる目的にするのは、なんだか子どもの重荷になっているようで良くないとは思っているんだけど。あえてメリットを挙げるとすればこれかな。

 

対してデメリットはコレ

  • 高校の同級生がバリバリ働いているのに自分は専業主婦orパート
  • 一緒に遊ぶにも、お金がない
  • 同級生たちはどんどんきれいになっていくのに、私はやつれていく
  • キャリアが築けないし、そもそもキャリアがない
  • 今の自分に満足しないイライラから子どもに当たることもしばしば

いや、仕事とお金の話しかない笑笑

 

つまり、現在の私は圧倒的少数派だから周りと比べて劣等感に苛まれているだけ、多分。

 

子育て中にキャリア形成ってできるものなのか?

人によると思うけど、頑張ればできる、はず。

 

「そのうち私もガツガツ働くぞー!」と色々な勉強を頑張る自分と、「子どもが小学生になるまでのこの貴重な時間をなんでキャリア形成とかそういうのに縛られてゆっくり過ごせないんだよー」と自分のスキルのなさとか、収入のなさに腹たつ自分もいる。

 

でもまぁ仕方ないよね。

 

そもそも我が家は転勤族で、今正社員になれない。

 

だから、今できる最大限のことをしているつもり。

もし転勤族でなかったら、今すぐ正社員になっていたかも。とにかく早く、若いうちにどこかの会社に入って、キャリアを積んでいきたい。もっともっと勉強したい。もっともっとスキルアップしたい。

 

まぁ子育て中じゃあ難しいのかなぁ。

 

保育園に入れれば、子育て中でもキャリア形成はできると思う。今時、家でもできる仕事がたくさんある。最初は低収入だけど、頑張れば稼げる人もいる。

 

言い訳せずに頑張りたい!

つらつらと色々書いたが、とにかく今の私は無理せず収入アップしたい。そしてスキルもつけて仕事で活躍できる人間になりたい。

 

今はライターとパート事務だけだが、きっと20代のうちに会社に入れる。正社員に入れる。もしくはフリーで独立できる!

 

それを信じて頑張り続けたい。

 

今、子育て中でキャリア形成、仕事について悩んでいる人は自信を持って欲しい。

 

あなたが活躍できる場所は絶対にある。

 

今しかない子どもとの時間を存分に楽しんで。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「旦那さんを支えてあげてね」ってなに?

最近夫さんが多忙を極めていて。それを誰かに話すと、最後には「旦那さんを支えてあげてね」って言われる。

 

あれ、なに?

 

言った人は、深い意味はなくて善意で言ってくれてるとわかっている。だけど、モヤる。

 

私、フルワンオペで1人で子育てしてるんですけど?仕事もして、子どもたちの世話もして、家事もして。

 

それでいて、支えなきゃいけないんですか?私のことは誰が支えてくれるんですか?

 

しんどくても、お弁当作ってますよ。しんどくても子どもたちの面倒を見て夫さんを休ませてますよ。

 

私の犠牲のもとに。

 

私が全て背負わなきゃいけないんですか?子育ては私1人でやらなきゃいけないんですか?

 

1人で頑張りすぎないでねって言うんなら、そう言う言葉一つに気を遣って欲しい。

 

と、ワンオペの限界が来ると、どうでもいいことにまでイライラする。ほんと子育てって1人でしちゃダメだと思う。

 

はー、ここ最近ダメだ。自己肯定感ダダ下がり。

 

食い止めて、頑張らなきゃな。。。